自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
た~のお料理コーナー!
た~の料理がだいぶたまってきました。
黒門市場の中にある「ニュー・ダルニー」のカレー。
お持ちかえり用も売ってるのです。
お月見なのでデザートにお萩を買いました。
多すぎる!と言われました。
結局、自由自由が4個食べました。
カレーの後にお萩食べるか?と呆れてました。
た~のお土産。丹波篠山の栗。
丹波の黒豆チョコもあります。
羽根つき餃子。
焼く前に軽くパン粉をまぶすのがコツだそうです。
叉焼麺
初メニュー!
メキシカン・ナチョス
ナチョスにオリーブ チーズをかけてスキレットで焼いてます。
どっちがメインか分かりませんが、タコスもあります。
キャベツと肉を巻いて食べます。
別の日。
豚肉の味噌漬け焼き。
仕込みはた~です。お味噌に漬けて一晩冷蔵庫で寝かせてました。
焼いたんは自由自由。焦がしてしもた。。。。
枝豆はた~がどこからか貰ってきました。
自由自由は枝豆が大好きなのです。
お味噌汁
ある日のモーニング。
赤ウインナー3本入りのホットドッグ。
晩ご飯
クリームシチューと、
カレー味のホットドッグとチーズホットドッグとふつーのホットドッグの3種。
子供の頃、駅前に売りに来てたホットドッグのキャベツがカレー味でおいしかったという話をしたのを覚えてくれてたのか、再現してくれました。
う。旨ーい!
この日はさすがにご飯は食べられませんでした。
そしてまた別の日。
巻きずしと見せかけて
タコミート巻きです。
アヒージョも!
なんとかの素を使ったのではありません。
一からの手作りです。
パプリカ、茄子、ウインナー、海老が入ってました。
熱々のうちに食べると旨い!
ポテトサラダにバケットもついてます。
軽く焼いたバケットにアヒージョをつけて食べると更に美味しいのです。
もうた~の料理はプロの領域に入ってきました。
クックパッドにも出せそうです。
夏場に落ちた自由自由の体重はまた増えつつあります。。。
PR