自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い、暑いと言うてるうちに
9月になりました。
た~も行ってしまいした。
自由自由に朝食を作って
ネギたっぷりの卵焼き
久々に休みが合ったので、新大阪まで見送りに行きました。
今回は洋服なので写真はないです。
もう何個目かわからないた~のスーツケースです。
荷物をぎゅうぎゅう詰めにするので重くてすぐ壊します。
宿泊日数に応じて大きさが違うのあと3個あります。
行ってらっ

しゅぁーい。

当分会えないので駅でカツサンドを買ってあげました。
写真送ってきました。
自由自由はカツサンドはダメなのです。
小学生の頃、お昼にと買ったカツサンドであたったのです。それはそれは七転八倒の苦しみでした。それ以来口にしてません。
でも時々、人が食べてるの見るとおいしそうに見えます。
カツは食べるのに、カツサンドは食べられない変なやつです。
ということで一曲。
朝食にちなんで
ご存知Supertramp のBreakfast In Amarica
。。と見せかけて
Losical Song
personnel:
Rodger Hodgson (lead vo, elep, acoustic g,elg)
Rick Davies (synth, org, clavinet, back vo)
John Helliwell (intro breathing, alto sax, whistle, back vo)
Bob Siebenberg (ds, castanets , timbales, cowbell)
Dougie Thomson (b)
図書館で借りてきました。
聴いたことはあったけど忘れてました。
名曲ぞろい。
やっと朝晩涼しくなりました。
ちょっとだけ降った雨の後は秋の空気に変わりました。
またねー。
PR