自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひとりの休日です。
休みの前日。仕事が早く終わったので梅田へ。古い下駄と草履の踵を打ち替えてもらいました。
仕上がるまでの間は優雅にティータイムです。
た~もいないことだし、遅くなってもいいや。
そのままタワレコへ。
久々のジャケ買いです。
ドナルド・バードの奥さん、Lorraine Gloverの有名な写真をジャケにしてます。
オリジナル写真。
内側の写真もなかなかいいです。オムニバス3枚組です。
そうそう職場のおばちゃんから桃を貰いました。
翌日、掃除終わってのんびりしてたら、急に大きな太鼓の音がしました。
なんや!窓を開けたら港住吉神社の枕太鼓でした。
今年ももうそんな時期になったのか。。。
ミーティング中。
今年は大漁旗も登場です。
方向転換するとこ
自由自由の部屋の大家さんが世話役らしく、真下が休憩ポイントです。(去年もそうでした)
みんな降りて水分補給したり、スイカを貰って食べてました。
去年の記事→ 近所の夏祭り
午後から阿倍野に行きました。ついでに雀さんに寄りました。
なんと、シャッターが半分閉まってたので臨時休業かな?と思ったら営業中でした。
最近よく転倒する雀さん。
また背中からこけて、今度はシャッターを上げられなくなったそうです。
開けてあげようかなと思いましたが、閉める時に一人で下ろされへんからこのままでいいそうです。
目に留まったジョニ・ミッチェルの「Clouds」をリクエストしました。
アイスコーヒーもドリップで一杯ずつ煎れてくれます。
背が12㎝も縮んだんよと言ってました。
パンを焼くのにトースターにも手が届きません。ブロックの上に乗ってます。
Songs To Aging Children Come
大好きな映画「アリスのレストラン」でも使われた曲です。

PR