[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くるくる髪を巻いた日は
なんかうきうきするのです。
カールがゆれるたび、春なのです。
これは女子にしか判らない感覚やろな。うふっ。
またまた料理です。
ある日、豚の生姜焼きが食べたくなりました。(どこが春やねん)
いつも火を通しすぎて固くなるのですが、今日はうまく焼けました。
ボール一杯の大量のサラダもちゃんとつけてます。
そしてある日は、た~がお土産にもらってきた酒蔵の粕汁。
上にネギをかけたらもっと美味しそうに見えます。
芽キャベツとブロッコリの温野菜。
またまたある日はドッジボール位の丸大根を買ってきてくれました。
こんな大きいのだと大阪では高いですが、京都だと160円なのです。
さて、これで何作ろう?。。。。。。。。。
大根蒸しにしました。
かぶら蒸しの要領です。
大根をすり下ろし、湯どうしした具に酒小さじ1をかけレンジで加熱。大根とメレンゲをふんわり混ぜ合わせて、具を混ぜる。耐熱の容器にいれてラップをかけ電子レンジで4~5分チン。
器を移し替えて餡をかけます。
具は春らしくそら豆とむき海老、キクラゲにしました。
簡単そうに見えるけど、摺るのもメレンゲつくるのも毎回腕がだるいのだ。
途中でいつも酸欠になります。
どや~!!
食卓も春なのです。
餡はだし汁150cc に酒小さじ2、みりん小1、しょうゆ小1 をまぜたのを火にかけ、弱火にして水溶き片栗粉を少しづつ加えてとろみをつけます。
今までで一番美味しいかぶら蒸しだと絶賛です。
大根蒸しなんですけど。
そして、デザートは岡山の高級いちごに蒜山(ひるぜん)高原チョコレート。
なんにも付けなくても甘いのです。
と、いうわけでぴったしキマッタ今日の一曲は。。。。
Kimiko Kasai - バイブレーション(Love celebration)
作詞:安井かずみ 作曲:山下達郎なのは皆さんご存知。
自由自由の大好きな笠井紀美子の1977年のアルバム「Tokyo Special 」より。
ほのかに春を感じるピンクのジャケ。病的な顔に不つり合いなところがいいのだ。
まだコートが脱げない春先にぴったし!!
ほんじゃね~。