忍者ブログ
自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アカデミー賞の授賞式での

まさかの発表ミスで

ウォーレン・ベイティが呆けたとか

よく見ないで投稿してた人たちが多かったので

怒り心頭の自由自由でした。


次の日になって

間違った封筒を渡したのが原因だと

ニュースで発表されましたが、

それでもアカデミー賞側の不手際で

大恥をかかされたウォーレン・ベイティが

可哀想で可哀想で・・・・




怒りがおさまりません。




そうこう怒ってるうちに

3月になったので、


菜の花のスパゲッティを


つくってみました。(長いっちゅうねん 笑)






春らしいメニューを作りたくなりました。


 


ん~。見た目も春。
初めてにしては上手く出来ました。


オリーブオイルでニンニクを炒め、ベーコンと菜の花の茎をまず炒める。
次に菜の花のはなの部分を入れ、すぐに麺のゆで汁をお玉1.5杯分投入。
鶏がらスープの素(ウェイパーでもOK)小さじ1、しょうゆ大さじ2を加えて混ぜ、茹であがったパスタを入れて手早く絡めて完成。

ソースと麺の茹であがり時間が同時になるようにするのがコツです。


バケットにアイオリ・ソースをつけて食べたらもう天国。







[アイオリ・ソースの作り方]
オリーブ・オイル大さじ2、ニンニク(チューブでもOK)お好みで小さじ1~1.5、卵黄、塩コショウ少々で混ぜる。



スパゲッティに大根のお味噌汁というアンバランスな組み合わせ。
(大根が余ってたので)













順番が前後しますが、た~が作った茶そば。
さっくさくのえび天も付けてくれました。








そしてある日はおみやげの焼き鯖寿司とさんまの開きの塩焼き、





あ~んど茶碗蒸し。

 





ある日はた~がおみやげに竹輪をもらってきました。
茶碗蒸しに使ってもまだ余ってるので、
大根とちくわの煮物にしました。ちくわ大量消費です。
こんにゃくも入れました。




真っ黒になってしまいましたが、味はいけます。
ご飯がすすみます。自由自由はご飯かるくおかわり。






デザートはブラック・コーヒーとあわせて食べたらおいしい蒜山高原チョコレート。

最近やみつきになってます。











うかうかしてる間に2月が終わって、とうとう椿の帯を締めずじまいになってしまいました。



そういえば2月は一度も着物きなかったなぁ。













拍手[6回]

PR
プロフィール
HN:
自由自由
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]