自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
た~と喧嘩しました!
お詫びにアイスとクリームたっぷり!いちごのクレープを買ってきてくれました。
次の日は休みだったので、二人でお散歩。
海のそばでまだ会った事もない知恵友のいる方向を眺めてると、この空の下で頑張ってはんねんなーと感慨深くなって。。
心の中で「がんばれ~」と叫びながら
クラブ・サンドと
フライドチキンをほおばるのでした。
た~は機嫌を取ってるのか、ソフトクリームまで付けてくれました。

自由自由の住んでるすぐ裏のお寺にお相撲さんが泊まってるそうなので見に行きました。
ほんとだ。のぼりが立ってる。
田子の浦部屋の大阪での宿舎は毎年ここだそうです。
築港高野山 釋迦院(しゃかいん)
境内には4人くらい
髷を結った若い力士が荷物を持ってせわしなく車と中を往復してました。
「もうすぐ出てくるよ」と、関係者らしきおじさんが教えてくれました。
え?お相撲さんが見れるの?
相撲に全く無知な自由自由ですが顔は知ってました。
明治神宮に奉納土俵入りした人や。(名前浮かんでこず)
稀勢の里です。
これから府立体育館に向かうところでした。
本殿の横の建物は練習の土俵です。
身長はそんなに高く見えないけど、さすが横綱
風格があります。ええ着物きてるなーと、た~。
行ってらっしゃーい。
偶然にも出待ちになってしまいました。
そういえば、以前博多に行った時、バスに九州場所のお相撲さんが大挙して乗ってきたのに遭遇しました。バスが思いっきり傾きました。
↓
秋の太宰府 Part2
そして、またまた見送り。
半日一緒にいただけです。
こっちも 行ってらっしゅぁ~い。

PR