自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間ぶりの休みです。
9月最後の休日です。
午後から雀さんに行こうと思い阿倍野に行きました。
ところが、
なんと、シャッターが閉まってる!
え?え? 今日は定休日じゃないよね。
張り紙がありました。
7月末から閉まってたみたいです。
シャッタ―下ろせないと言ってたからちょっと心配です。
そのまま帰るのももったいないので、あべの近鉄をぶらぶらして目の保養。
例によって呉服売り場とアクセサリー売り場で時間を潰しました。
そして前から気になってたお店に入ってみました。
9Fにある「あるにあらむ」
お寿司屋さんだけどカフェもやってるお店です。
江戸時代に創業された老舗「すし萬」プロデュースの和カフェなのです。
大きな窓からの景色がよくて、混んでる喫茶店に入るよりゆったり。
阿倍野の陸橋
天王寺公園
アイスコーヒーと一日20食限定の特製プリンを注文しました。
蓋がしてあってとってもわくわくするんですけど。

”あるみあらもーど”というネーミングのプリンです。
寿司職人が作ったプリンです。なんかすごい繊細なつくりです。
700円のプリン。ん~。リッチな午後。
た~に悪いかなぁ。
ひと口ひと口、味わって食べてたら陽が暮れてきました。
トワイライト・イン・あべの
帰りの駅の改札の船が帆を張られていました。
またねー。



PR
この記事にコメントする