忍者ブログ
自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



天王寺公園の

盆踊りへ行きました。




突然思い立ったように行くでー、となりました。

浴衣で行こうかなとも思いましたが、紗の着物で行くことにしました。


お初です。
ショッキング・ピンクの夏着物。

天王寺MIOの「Tokyo135°」のバーゲンで格安で見つけて衝動買いしたのんです。
買ってからこんな色どこ着ていこう。。。。とちょっとだけ後悔しました。




でもでも、盆踊りやったら許せるかも!と、無理くり自分を納得させて着ていくことにしました。emoji





紗(しゃ)は盛夏に着る着物です。
なのでお盆過ぎると本来は着れないのです。着物はいろいろルールがあって面倒です。

今は9月でも暑いので細かい事は言わなくなりましたが、それでもぎり8月末までが限界かな?
だから早く着たかったのです。実は柄も琉球柄で気に入ってたのです。









じゃーん、林家パー子ではありません。






ぴーす。







帯はローズ系の半幅。
この帯は、た~のコーディネイトです。
着物が派手なのでおとなしめの紫にしようと思ってたのですが、絶対この組み合わせがいいと押し切られました。






た~は絵を描くときも斬新な色使いをするので、まぁ、だまされたと思って合わせました。










到着。





芝生の広場に櫓が組まれてました。







ハロウィンみたいにコスプレしてる人たちも多かったので、ピンクでも全然目立ちませんでした。








最初に女子高校生の太鼓のパフォーマンスがあって、盆踊りの開始です。








ハルカス。





踊り方のレクチャーがあっていよいよ音楽スタート!






浴衣の人たちはむちゃ上手です。











踊りの輪がだんだん大きくなって、いつのまにかた~も踊ってました。




なんやかんや言うて、た~は踊りが始まると血が騒ぐみたいです。
阿波踊りもレクチャーできる位の腕前です。








ついでなので歩いて新世界まで行ってみます。





目指すは通天閣。







新世界に来ると、さっきとは違ってピンクの着物が目立ちます。
道行く人が見てました。











た~の好きな昭和の純喫茶「ドレミ」











プリン・ローヤルに





チョコレート・パフェをたのみました。






なんかお盆はパフェばっかり食べてるような気がします。(笑)








晩ごはん。焼肉!






茄子とパプリカの揚げびたし。
隠し味はラー油とお酢だそうです。





しゃきしゃきっとして旨ーい!


暑い夏でも焼肉だと食がススむな~。
自由自由はかるくお代わり。




2合炊いたご飯もほぼ完食したのだ。emoji






貴重な休みもあと1日。

今日はのんびり。



















拍手[9回]

PR
プロフィール
HN:
自由自由
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]