自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士へお墓参りに行っ
てきました。
引っ越しを前に、当分来れないので自由自由家のお墓参りに行ってきました。(といっても普段から年2回しかお参りしてませんが

富士の桜は4月中旬が見頃です。毎年その時期に合わせて行くのだ。
バスから見た入口
そして今回は奮発して、お花見弁当も買ってきました~。

もちろん親孝行な自由自由は自分よりも高級な2段重ねお弁当をお供えしました。
お参りの後は桜を眺めながらお弁当です。お昼もかなり回ったのでお腹ぺこぺこ。
ん~。おいしそう。
そして散策。
土曜日なので人がいっぱい。みんな芝生の上でピクニックしてます。テーブル出してる家族もいました。
警備員さんもいつもより多い。
近くに富士スピードウェイがあるせいかライダーも多かったです。そうそう本田宗一郎のお墓もここにあるのです。ファンがよく来るそうです。
桜並木を気持ちよさそうに走ってる。
遠くから富士スピードウェイのレースの音と、自衛隊の演習の音が重なって聞こえます。
黄色い水仙。にらと間違って食べて食中毒になったおばあさんがいたそうです。
花が咲かないと「にら」に見えます。
これは何の花だろう?
帰ろうとバス停に向かうと、おー!富士山が見える。
今まで何度も来たのに富士山を見られたのは今回が初めてです。なんか自由自由の門出をお祝いしてくれてるみたいでした。(いい方に解釈します 笑)
そして、バスを待ってる間、すごい風が吹いて、桜吹雪になったのです。
写真では分かりにくいですが、ほんとにきれいに桜が舞踊ってたのです。
そしてこんな時、いつもなら陽水とかを思い浮かべてしまう自由自由ですが、この時はなぜかこの曲だったのです。
SAKURA
そして家に帰ってお供えした高級2段重ね弁当を食べたのでした。

またね~。

PR
この記事にコメントする