忍者ブログ
自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日は待ちに待った


免許授与式でしたー!








外はあいにくの小雨でした。
でも自由自由はこの日の為に気合いれてメイクとセットも予約したのです。


美容院ではなくセットとメイクのみのお店です。
「アトリエ haruka」というお店です。朝8時に予約しました。



着付けの先生にやってもらうと、いつもスーパーおばはんセットになるので、今日は可愛くしてとお願いしました。



編み込みおだんごにしてもらいました。どうだ!かわゆいemoji

やっと満足できるヘアにしてもらえて自由自由はゴキゲンemoji



 



髪飾りはお店で売ってました。ゆらゆら揺れるパール系。安かったです。

大阪の梅田にも支店があるそうなので、また利用したいと思います。







会場は地元のホテルです。

会場横の隅っこのスペースをお借りして着物に着替えました。





完成ー。  着るのがはやくなったな~。(当たり前か)




まずは記念写真 emoji 手はこういう風に帯のチョイ下に重ねるのが美しいポーズなのです。
肘を張ってはいけません。


     







うしろ姿

本日のコーディネートは水色の江戸小紋に墨流しの帯です。


           
 



そうです。目ざとい人はお気づきでしょう。こんなん持ってたっけ?

実は東西友禅の展示会の時に見たのが忘れられず、後日買ってしまったのです。
  ↓
東西友禅対決
 
  「なんやとー!」とた~の声が聞えてきそうです。




続きます。。。そして黄色の帯揚げに、帯締めはた~のお祖母ちゃんのです。
昨年、た~のお祖母ちゃんのタンスから着物がいっぱい出てきて、少し自由自由が譲り受けました。

晴れの席なのでゴールドが入ってる帯揚げがいいと、先生がコーディネートしてくれました。


帯の色にピッタリ。

 


春って感じだなー。


おめでたい席なので白扇(はくせん)を差してます。(鏡ごしに撮ったので左右逆に映ってます。帯の左に差してます)





会場はこんなです。







晴れて上級師範です。

待望の木の看板をもらいました。 やったね!emoji


 





お免状です。

 



国際ライセンスと知識検定のお免状も貰いました。






午後からコンテストの予選会なので、自由自由はここまで。

最後に教えてもらった先生達と記念撮影。




そしてこの日の為に作った道中着で帰ります。

羽衣みたいねと言われました。






なんやかんやと着物が増えました。

あと揃えるとしたら訪問着か色無地くらいかな~。(笑)
でも結婚式やかしこまった席には縁がないのでこれで十分か。
 
 
 
帰りは雨もやんでました。

ヘアも着物もバッチシにしたので、そのまま帰るの勿体ない気分でした。



着物だとエレベーターでも電車でも、皆がどうぞと先に行かせてくれるのでなんか気持ちいいのです。
ドトールでもコーヒーを席まで運んでくれました。(セルフサービスやのに)





と言う訳で、東京最後のイベントも無事終了。

明日は引っ越しの荷物を出します。



フレッツ光を解約するのでPCは今晩までしか使えません。引っ越し先のネット環境が整うまで、ブログはちょっとお休みします。






ほんじゃまたね~!emoji











拍手[9回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< OSAKA HOME 愛車 >>
プロフィール
HN:
自由自由
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]