自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GWに突入しました。
た~も長い連休です。やった~! しばらくは二人きりのホリデイです。
と言う訳で、中之島のバラ園に行きました。
バラ園を観るのは2回目です。最初は万博公園でした。
その前に腹ごしらえです。
あべのハルカス近鉄の地下の「551蓬莱」でランチ。(なんでアベノに来たのかよく思いだせない)
た~は炒飯と揚げそばセット
自由自由は天津飯と揚げそばセット
GWの食料品売り場はむちゃ混みでした。
そして中之島公園です。
ライオンの橋 難波橋です。水上バスから見たのとまた違います。
川沿いの公園にバラが植えられていて、無料で開放されてます。
ザ・プリンスという名前のバラ
この日の大阪は28℃ ソフトクリームのお店も行列でした。
行きかう水上バスを眺めながらベンチで一休み。
スーツの男性だけの団体の船が通り過ぎて行きました。会社関係の貸し切り船かなと思ってたら、デッキにみんな黒いスーツ姿で立ってるのです。なんか組関係の人たちのような雰囲気。
成田三樹夫が出てきそうでした。
黄色いバラは幸せ色
クライスラー・インペリアルという名前のバラです。
車の会社のネーミング
バラのアーチの下で記念撮影

白いバラ
蕾はピンクがはいってます。
カクテルと言うバラ
フェンス一面の薔薇
中之島のオフィス街を背景に
紫のバラも。
先日プリンスが亡くなりました。ふと思い出しました。
この日はきもの日和でした。何人もの着物姿の女性を見かけました。あいにく自由自由は洋服でした。
夕食はた~のリクエストでグリコワンタッチカレーです。
昭和レトロな味です。
自由自由は家のカレーにはいつも卵をおとすのです。
あべの近鉄で買った茄子の揚げびたし
突然ですが
た~のお料理コーナー~~~
粕汁
た~の好きな”陳建一シリーズ”の麻婆豆腐の辛口とた~得意の皿うどん
おいしいけど辛いのです。
皿うどんの味付けは「パーポー」です。
た~のお気に入りマスト調味料です。東京では見かけません。
そしてある日はサーモンたっぷりのチラシ寿司
ある日のお昼はチャーシューともやしたっぷりの塩ラーメン
そしてある日のお昼はかきあげととろろろ昆布のお蕎麦
自由自由が来たのがよほどうれしいのか、連日ごちそうでした。
たまには作ってあげようと思いました。笑
つづく。。。

OSAKA
PR
この記事にコメントする