自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のメニュー
クリスマスも過ぎてバタバタしてますが、
最近つくった冬メニューです。
スーパーで赤いかぶを見つけたので、赤い蕪蒸しを作りたくなりました。
でも皮だけが赤くて中身は白いのです。
皮ごとすり下ろしました。(強引) 赤い蕪蒸しの完成です。
た~が煮たガンモとほうれん草のおひたし。
デパ地下で見たクリスマス・オニオンがおいしそうだったので(これやったら自分で出来るんちゃうか)と作ってみました。
コンソメで煮込みました。トマトをトッピング。どうだ。
とろっとろに仕上がりました。
付け合わせは た~が作った小松菜のおひたし
蕪の葉っぱのお味噌汁
ある日はた~が「わしが作るわ!」と博多とんこつラーメンを作ってくれました。
た~だけ叉焼3枚です。
たっぷりのネギに紅生姜が効いてます。
今までは年に1~2回だったのに、ラーメンを食べる回数が増えました。
肉禁止週間を作ろうと思います。
そして昨日、た~は忘年会でした。
遅くなると思ってたら手土産片手に帰ってきました。
よく漫画やコントで見るこんな感じ。
寿司折りではなくみかん箱でした。やったー。

自由自由はみかんが大好きなのです。
さっそくみかんを食べながら届いたCD3枚を聴きます。

アルジェリアのライ歌手、シェブ・マミの2001年のアルバムです。
このアルバムはナイル・ロジャースがプロデュースでポップで聴きやすくなってます。
Tzazae
Sting と歌ったこの曲で知ったのです。なんという美声。
Desert Rose

マッコイ・タイナーのクリスマス曲が入っててジャケットもよかったので即買いです。
なんと!マイルスの未発表曲が収録されてました。
1962年の録音でボブ・ドローが歌ってます。こんな顔合わせあったんや。
Bob Dorough with Miles Davis Sextet - Blue Xmas
いきなりのコンガにビックリしました。テナーはウェイン・ショーターです。

Frances Wayne 「The Warm Sound」
前から気になっていた女性ボーカルです。ジャケットもお洒落です。300円でした。
これクリスマスに似合う。
Blue And Sentimental、Oh What A Night For Love、You Go To My Head
大掃除しないと。。。
PR
この記事にコメントする