忍者ブログ
自由自由と書いてじゅじゅと読みます。遠距離恋愛のた~を追いかけて、とうとう大阪に来てしまいました。どうなることやら。。。そんな私のぐうたら日記 パートⅡ
[54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




石切さんへ


行ってきました。





10月の最終日。
た~が連休なので石切神社へ行ってきました。
 
 
電車の乗り換えなしで行けるここに決定。
まだいけるかなぁ・・と忘れられてた単衣を着ました。
 
駅から5分だそうです。看板を頼りに歩きます。



参道




到着。
 石切神社です。



正式には石切剱箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)と言います。
自由自由も小さい頃に何度か来たはずですが忘れてました。
関西ではでんぼ(できもの)の神さまで有名で、病気平癒のご利益があります。


真ん中にあるのがお百度石。ここはお百度参りでも有名です。そういえば、うちの母もよくお百度したと言ってました。



本殿近くにある穂積神霊社

 



ヤフオクで買って、自分サイズに直してもらった縞の紬。ほとんど洗い張りです。




ここには三つの石が置いてます。
この中からひとつ石を持ち上げて、思ったより軽かったらその人の願い事はすぐ叶い、思ったより重かったら願いが叶うのは時間がかかると言われてます。

 

自由自由は真ん中の石を持ちあげました。へっへっ、軽いぜ。




ご神木

 
 
 
乾明神社



「鷹揚乾幸護大明神」(おうよういぬいさぢもりだいみょうじん)を祀っています。
江戸時代中期、重税にあえぐ人々の代表になって直訴したかどで極刑に処せられました。
明治以降は学問の神様としてお参りするようになったそうです。



近くに大仏さんがあるらしいので行ってみることに。

 

商店街。


 

緩やかな上り坂なので喉がカラッから。
途中で水分補給です。




商店街を過ぎると占いのお店が増えてきます。



手相やら陰陽師、タロット占い、幸福を呼ぶなんやら、子供の悩み、恋愛相談、その他もろもろ。来店した有名人の名前が競うように掲げられてました。





近いと思ったのに登り坂なので、草履だと結構大変。

ネクターを飲みながら疲れてガニ股で歩く自由自由。横には結婚相談の看板。(た~爆笑)



単衣なのに暑くてショールもいりません。
石切不動明王にも気つかず。





ずーっと歩くと大仏さんがおりました。
日本で三番目の石切大佛です。
 
 
 
 
 
千手寺
ここは空海や在原業平(ありわらのなりひら)にゆかりのあるお寺です。





在原業平公腰掛石

 



滝があるそうなので、行ってみることに。





途中、いろんなお寺があります。
石切神社だけでなく、お寺や聞いたこともない宗教法人の建物もあり、いろんな寺社の集合地でもあるようです。

 
 
 
閑静な住宅地をぬって登ります。気がつかなかったですが、こんな上まで登ってました。





 
 
 
石切神社 上の社です。
 階段 




ちょっとしたハイキングです。これって着物で来るとこやないやん。
もう周りも気にせず、大股で登るのだ。
 


到着

 





可愛い渡り廊下

 


石切の御滝です。
この石段を歩いて滝に向かうのです。

 
 
滝へ向かう道は見覚えがあります。


婦道神社
弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと)を祀ってある神社にお参りしました。

 


 
 
石切の猫。

 
 
 
そのまま行けば生駒山まで行けます。が、そろそろ帰ります。
 
帰りは近鉄奈良線で難波まで戻ります。



千日前をぶらぶら歩いてたら、昔、大阪ローカルCMで流れてたレジャービル「味園(みその)」と「ユニバース」の看板が見えてた~は大喜び。




味園CM



そうこうしてると法善寺です。



今宵の法善寺横丁は月が出てなかったけど、背中にはちゃんと三日月がありました。



戎橋に出ると、な、何ー? この人だかりは!
ハロウィンの仮装で大混雑。




SWATのお兄さん。




バニーガール?

 

女子の仮装はミニスカ・ポリスとアラビアンナイト風が多かったです。あちこちで写真を撮りあいっこしてました。
その為、商店街は大渋滞。


アラビアン・ナイトの女の子
左はジェイソン? 脚担いでる。




戎橋の上は人、人、で前へも後ろへも行けません。

 


東京で言うと渋谷みたいなかんじでしょうか。お巡りさんはさすがに出動してませんでした。
皆さん写真撮るだけでわりと大人しいです。


なんとかすり抜けて、無事に地下鉄に乗れました。



帰ったらお腹ペこぺこです。

た~のお土産の天理スタミナラーメンです。



うまそ~!!!




麺と言えばた~の出番です。豚肉にたっぷりの白菜にネギ。
う、うま~い!!!!!!
あまりのおいしさに、残ったスープにご飯をいれて完食してしまいした。



ようやく単衣も着れて、10月は終わりました。

先月まで超人気者だったジャック・オーランタンも店頭から消えました。

 
 

た~もへロへロ。。。。
  
  



ほんじゃね~。emoji







拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
自由自由
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]